「イケメンハリウッド 新横浜ラーメン博物館店」@新横浜(☆)
ラーメン博物館に入った新しいお店は日本という枠を飛び越えてアメリカで展開するつけ麺屋さん。
「中村屋」も一枚噛んでいるという、その面白いつけ麺はネーミングとともに食べる価値あり。
味に関してはやはりアメリカンでジャンキーな枠を超えていないかな。
住所:横浜市港北区新横浜2-14-21 新横浜ラーメン博物館 B2F
電話:045-471-0503
定休:無休
営業:11時(土日10時半)~21時半
ラーメン博物館地下2階の奥右側です。
黒い看板に白いアルファベットの文字。
暖簾には「NO RAMEN NO LIFE.」の文字。
中もハリウッドと冠する名前の通り、赤い壁にはギターを飾ったり、「ハードロックカフェ」を思い出させる雰囲気作り。
13年7月29日夜の来訪。
夜は「自家製麺SHIN」に行きたかったが、店主ぎっくり腰のため夜の部の営業はなし。「中々」を目指したが、途中でラー博のこちらに切り替わりました。
平日夜は空いています。19時半で先客二組。
Hollywood French Fries 380円
普通のフライドポテトにチーズをふりかけています。
Dragon Balls 450円
たこ焼きです。
銀色のお皿がお洒落.たこ焼き自体は冷凍物かな? かなりしっかり球形で表面はパリッと固く中はちゃんととろりとしています。上にはソースとマヨネーズに青のりと鰹節。まんまたこ焼きですね~。
Edamame Italian Style 380円
枝豆ですが、表面とニンニクオイルとチーズで絡めてある感じ。「Roy's」 で同系統のものを食べたけど、出来は天地。
JOHNNY DIP 850円 + Onsen tamago 100円
この店の一番メインのつけ麺。
つけダレに特徴があり、基本のベースはホンワリ香る程度の豚骨スープ。ここにバジルソースとチェリートマト、葱が浮いています。味はそこそこ。バジルの風味が面白いけど、素晴らしいとは手放しではほめられないかな。
麺は太麺で新が残るように製麺段階で作られているのかも。周りは加水率の高い感じ.誰が茹でても良いようになっているのかな? 麺としてのクオリティーが高いとはそれほど思わず。チャーシューハウス切りですが、一番美味しかった。添えてあるのは水菜。
ちなみに温泉玉子はサービスでいただいております。つけダレに入れず、麺と絡めて食べるよう指示されました。濃厚な黄身の味が絡まるので納得ですが、ちょいと食べづらい。
ところで、スープ割りをお願いしたら、Break!と言われていました。動物系スープを継ぎ足してくれます。なるほど、壊れてる(笑)
BONITO RAMEN 750円
義弟の注文。別皿で鰹節を持ってきます。
醤油ベースのスープはこれと行って特徴はなし。麺も、普通かな。チャーシューはおいしいとのこと。葱と白ごまが薬味とシンプル。
最後には鰹節味のスープになります。
クオリティーの高いスープと麺であれば成り立つけど、ここでこれをされてもなぁ。義弟はお気に召さなかったようです。
ネーミングは面白いし、いろいろ食べたいという気にはなります。リピートする味かどうかはお確かめください。

ラーメン博物館に入った新しいお店は日本という枠を飛び越えてアメリカで展開するつけ麺屋さん。
「中村屋」も一枚噛んでいるという、その面白いつけ麺はネーミングとともに食べる価値あり。
味に関してはやはりアメリカンでジャンキーな枠を超えていないかな。
住所:横浜市港北区新横浜2-14-21 新横浜ラーメン博物館 B2F
電話:045-471-0503
定休:無休
営業:11時(土日10時半)~21時半
ラーメン博物館地下2階の奥右側です。
黒い看板に白いアルファベットの文字。
暖簾には「NO RAMEN NO LIFE.」の文字。

中もハリウッドと冠する名前の通り、赤い壁にはギターを飾ったり、「ハードロックカフェ」を思い出させる雰囲気作り。
13年7月29日夜の来訪。
夜は「自家製麺SHIN」に行きたかったが、店主ぎっくり腰のため夜の部の営業はなし。「中々」を目指したが、途中でラー博のこちらに切り替わりました。
平日夜は空いています。19時半で先客二組。
Hollywood French Fries 380円

普通のフライドポテトにチーズをふりかけています。
Dragon Balls 450円

たこ焼きです。
銀色のお皿がお洒落.たこ焼き自体は冷凍物かな? かなりしっかり球形で表面はパリッと固く中はちゃんととろりとしています。上にはソースとマヨネーズに青のりと鰹節。まんまたこ焼きですね~。
Edamame Italian Style 380円

枝豆ですが、表面とニンニクオイルとチーズで絡めてある感じ。「Roy's」 で同系統のものを食べたけど、出来は天地。
JOHNNY DIP 850円 + Onsen tamago 100円

この店の一番メインのつけ麺。
つけダレに特徴があり、基本のベースはホンワリ香る程度の豚骨スープ。ここにバジルソースとチェリートマト、葱が浮いています。味はそこそこ。バジルの風味が面白いけど、素晴らしいとは手放しではほめられないかな。
麺は太麺で新が残るように製麺段階で作られているのかも。周りは加水率の高い感じ.誰が茹でても良いようになっているのかな? 麺としてのクオリティーが高いとはそれほど思わず。チャーシューハウス切りですが、一番美味しかった。添えてあるのは水菜。
ちなみに温泉玉子はサービスでいただいております。つけダレに入れず、麺と絡めて食べるよう指示されました。濃厚な黄身の味が絡まるので納得ですが、ちょいと食べづらい。
ところで、スープ割りをお願いしたら、Break!と言われていました。動物系スープを継ぎ足してくれます。なるほど、壊れてる(笑)
BONITO RAMEN 750円

義弟の注文。別皿で鰹節を持ってきます。
醤油ベースのスープはこれと行って特徴はなし。麺も、普通かな。チャーシューはおいしいとのこと。葱と白ごまが薬味とシンプル。
最後には鰹節味のスープになります。
クオリティーの高いスープと麺であれば成り立つけど、ここでこれをされてもなぁ。義弟はお気に召さなかったようです。
ネーミングは面白いし、いろいろ食べたいという気にはなります。リピートする味かどうかはお確かめください。
イケメンハリウッド 新横浜ラーメン博物館店
(ラーメン
/ 新横浜駅
)
夜総合点★★☆☆☆ 2.5
昼総合点★★☆☆☆ 2.5