「パーラーぱいぬ島」@竹富島(☆☆)
竹富島にある雪氷による芸術的かき氷屋さん。
竹富島では必食です♪ 水牛の場所からも歩いてすぐですし。
住所:沖縄県八重山郡竹富町字竹富417
電話:0980-85-2505
定休:日祝/不定休
営業:10時~17時半
竹富島民芸館の目の前。
白い提灯をぶら下げたお店。奥の方に鉄骨の柱にトタン屋根のカフェスペース。
大きな木を生かしたテーブルにベンチシート。
奥には小上がりの席もあります。周囲を緑に囲まれ、扇風機も回っていて涼しい♪
手前に小さな窓口で厨房兼キャッシャーが。メニューは写真表示でわかりやすい。
13年8月5日昼の来訪。
午前いっぱい遊んだコンドイ浜を後にして自転車でこちらに。
残念ながら夏期は氷系のものしかなく、軽食はできないようになっていましたが、また後で来るのも大変なので、先にかき氷にしました。
アイスクリーム 紅芋 350円
かき氷 マンゴー 400円 + ミルクトッピング 100円

これは独特のかき氷です。層状に盛り上げられた上方凸のふんわりした円錐形。たっぷりと甘~いシロップとミルクをかけているのにこのビジュアル。食べてみると不思議とふんわりとしたかき氷です。雪氷と書かれていました。これは芸術的です。
ところで、中国人観光客も多いのですが、マナーは相変わらず。
置いてある冷たいお茶のボトルはお客のためのものではあるのですが、それを自分のペットボトルに続々と詰め込んでいます。言葉が通じないから文句も言えないと店のおばちゃんもぼやいています。
13年8月6日昼の来訪。
午前中はシュノーケリングに行きました。午後になって一人で集落を散策。ンブフル展望台に上った後、こちらで水分補給。
かき氷 シークヮーサー 400円 + トッピングミルク 100円

相変わらず美しい盛り。雪氷というだけあって、スプーンを入れた感覚は雪のよう。
ただ、甘さは良いけど、シークァワーサーらしいのは色だけだから(笑)