Quantcast
Channel: 横浜発 驢馬人の美食な日々
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1243

「トシ・ヨロイヅカ」を☆☆☆彡に

$
0
0

 「トシ・ヨロイヅカ」を久々に訪問し、総評を☆☆☆彡(三ツ星半)に引き上げましたので記録。


「ToshiYoroizuka(トシ・ヨロイヅカ) 東京ミッドタウン店」(☆☆☆彡)
http://www.grand-patissier.info/ToshiYoroizuka/index.php
横浜発 驢馬人の美食な日々-ToshiYoroidukaMidTown
 日本屈指のパティシエ鎧塚俊彦氏の新たなるステージは情報発信都市六本木の東京ミッドタウン に。

 ライブ感を重視したサロンでいただける極上のスイーツには感涙。

 有名になってもお客を大切にするシェフの姿勢は変わっておりません。素晴らしいの一言に尽きます。
 
住所:港区赤坂9-7-2東京ミッドタウン・イースト1F
電話:03-5413-3650
定休:無休
営業:11時~21時
 

12年11月28日夜の来訪。

 17時35分に到着して、店の前に待ちはお二人だけ。並ぶことにしました。
 
横浜発 驢馬人の美食な日々-ToshiYoroidukaMidTown14

 アヴァンデセールですとだされたのは細長く小さなグラス。
  緑色のピュレみたいなのは蕪と生姜のスープ。蕪の葉まで使っていると思われるスープは生クリームも入っていて、それだけでも旨味がたっぷりで美味しい。上 には少し甘い生クリームを落とし、クラッシュアーモンドを散らしています。甘いのは生クリームだけなので、立派なレストランのスープにまったく引けを取ら ない。この後のデザートを考えるとレストランのそれの逆転という風にも取れて面白い。
 
ラ ゴルゴンゾーラ ピスターシュ 1300円
横浜発 驢馬人の美食な日々-ToshiYoroidukaMidTown15

 鎧塚シェフのスペシャリテのゴルゴンゾーラのアイスと温かいビスキュイを合わせたデザート。
 右にほんわりとゴルゴンゾーラが香るクリーミーなアイス。匂いと味が素晴らしいですね。上にはバリッとした焼いたパルミジャーノのせんべいがつきたっています。
 左には上にピスタチオのクリームを乗せたビスキュイ。中にレーズンも入っていて、これ自体もレーズンを中心として匂いが強め。平凡なそれとは一線を画しています。アイスにあわせてあるのだなぁと感心しました。上には軽く焼かれたYの文字。
 周辺の緑のソースもピスタチオ。そこに林檎と砂糖をまぶしたピスタチオやアーモンド、ヘーゼルナッツなどです。
 素晴らしい香りの競演でした。
 
TAHITI 650円

横浜発 驢馬人の美食な日々-ToshiYoroidukaMidTown16
 オリジナル紅茶。グァバとマンゴです。
 グァバの爽やかな香り、マンゴーの甘みをほんのりと感じます。それでいてベースの紅茶を壊さず美味しくし上がっている。この辺りのバランス感覚の絶妙さが好きなところなのです。デザートは味だ!とテレビで言い切っていたそのむいている方向性に間違いありません。
 
  ところでアヴァンデセールとデザートの間に鎧塚シェフご自身が入っていらっしゃいました。お客全員に挨拶をしてそのまま黙々とデザートを作り始めます。凄 いのはスタッフにこれこれ指示したりしないこと。たまに怒っているシェフもいますが、ぼくも見習いたいその姿勢…。日本一のパティシエだとぼくは勝手に 思っています。奢ることなくお客やスタッフに接しているのを見ると、尊敬の念が沸き上がってきました。
 総評を☆☆☆彡(三ツ星半)に引き上げました。ぼくにとっては唯一無二のパティスリーです。

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1243

Trending Articles