「酒場それがし」@五反田(☆彡)
http://www.soregashi.jp/
ちょっと気が利いていて美味しいおつまみに、美味しいのに驚くほど安いお酒。
楽しい仲間とちょいと集まれば、豊かな時間が過ごせる場所。
ともすると、チープになりそうでいながら、安くとも満足感をどっしり味わえるそんな居酒屋さん。
住所:品川区西五反田1-27-7
電話:03-6417-9690
定休:無休
営業:17時~深夜2時(金曜~深夜3時・日祝~24時)

五反田の駅から川を渡った次の角を曲がった場所にある2階建ての古い建物。
白い暖簾で和食の店っぽい外観。

中に入ると、1階は厨房に面したカウンター席、奥右から2階に上がると屋根まで吹き抜けで黒く塗られた空間。壁には日本酒の瓶やお酒の銘柄の書かれた布が並びます。
14年7月7日夜の来訪。
あんこさん幹事で食事会。場所は五反田で最近話題のこちら。
徳さん、かめ吉さん、あんこさん、しずりん、そしてゆかさんです。
20時で満席。
烏龍茶 500円

食事や日本酒は安いけど、烏龍茶はこの価格。烏龍茶割り600円だからノンアルコールは100円引きか。
それがしコース 3500円
前菜)
海老ねぎ豆腐

豆腐の上にマグロの削り節、干し海老、刻み葱。干し海老の香りと風味が強く感じられ美味しい。
ピーマンのきんぴら
細切りピーマンをあまり煮込まずにきんぴら風の味付けをしたものです。
副菜)三代目ポテトサラダ

ポテトサラダの上に黄身が半熟の玉子、そして酒盗です。濃厚な旨味に酸味のある酒盗。なかなかに考えられて作られたポテトサラダです。
造り)〆鯖

締め鯖。若布と下ろした山葵付き。
揚げ)特製メンチカツ

熱々で揚げたての提供。味付けをしてあるメンチカツ。横にあるレモンを搾ってさっぱりと。ソースなど確かにいりません。
珍味)
燻製明太 山うに豆腐 鯖のへしこ

3種は先ずこれらから。
キュウリの味噌和え エシャロットのおかか醤油 いぶりがっこ

次にこれ。山うに豆腐は豆腐の味噌漬けで、たしかに漬け込んだ雲丹っぽいクリーミーで濃厚なペーストの塊でした。
煮物)牛すじ煮混み

これはストレートに牛すじの煮込みでした。
お食事)おいなりさん しじみ汁

おいなりにはガリ付き。

味噌をあまり感じず、しじみの味わいが結構ストレートにいただけるしじみの味噌汁でした。
デザート盛り合わせ 1000円

甘いものは別腹で。桃のコンポート、ほうじ茶の渋みがしっかりした和三盆とほうじ茶のプリン、酒粕の香りが強くぼくには苦手な酒粕アイスクリーム、グレープフルーツのアイスです。
ちなみに、このお店の凄いところは、+1500円で、日本酒10種がついてくること。1種類150円と格安です。