「Carl's Jr. (カールスジュニア) 秋葉原店」@秋葉原(星なし)
http://www.carlsjr.jp
1941年にカルフォルニアで誕生し、全世界で3700店舗を超える展開を見せるハンバーガーショップの日本進出1号店。
オーストラリア産の100%直火焼きアンガス牛のビーフパティを売りにしたハンバーガーがいただけますが、オペレーションに問題があるのか、ぼくが行った時は不発に終わりました。
住所:千代田区外神田4-4-3
電話:03-3525-4690
定休:無休
営業:9時~21時半(土日祝8時~21時)
秋葉原の通りで、上野方向に歩いた場所。
黒塗りの外観に白い店名が光っています。
前面はガラス張りなので良く見える。
中は灰色の床に黒塗りの天井。
奥の方にキャッシャーがあります。
先に注文して支払い、番号札をもらって待ちます。ポイントカードももらいました。
16年10月8日夜の来訪。
19時前でほぼ満席ですが、入口近くのコンセント付きカウンターだけは空いていました。椅子は下に荷物置きの籠があります。
オリジナルシックバーガー1/2LB コンボ 1520円+税
オリジナルシックバーガー1/2LB(1050円)
カゴに紙を広げて敷き、バーガーも持ちやすいよう乗りたたみつつ包み込んでの提供。これは嬉しい。
写真ほどではないけど、なかなかのビジュアル。
ガブリとかぶりつくと、リッチバンズと書かれているが、取り立てて特徴のないコッペパンのようなバンズでした。
オーストラリア産の100%直火焼きアンガス牛のビーフパティは1/3と1/2で大きい方を頼んだのですが、焼きすぎて硬いだけ。直火焼きのアンガス牛と いうが、素材が泣いてる! 中心まで食べ進んでも肉汁は出ません。やっぱり無休の店の量販店で焼きに期待する方がいけないのか。
上にはトマトケチャップとマヨネーズソース。レッドチェダーチーズ。ボトムのバンズにもマヨネーズかな。
さらにザクザクといただける赤皮のタマネギ、中に隠れた感じのトマトスライス、レタス、そしてピクルスです。
フレンチフライS (230円)
皮付きジャガイモを切ってあげた好みのものだが、塩辛いもの好きなぼくをしても塩辛い(笑)。
アイスクリームシェイク(バニラ)(350円)
上には甘みのないホイップクリーム。
バニラシェイクは普通に甘く美味しい。ホイップクリームいらないかな。
カールスジュニア 秋葉原中央通り店 (ハンバーガー / 末広町駅、秋葉原駅、御茶ノ水駅)
夜総合点★★☆☆☆ 2.0
昼総合点★★☆☆☆ 2.0