「チポリーノ(CIPOLLINO)」@北鎌倉(☆☆彡)
鎌倉の「チポリーノ」がなくなってひさしかったのですが、いつの間にか北鎌倉駅前に移転していました。
味よく、コスパが抜群のイタリアンは健在!!
住所:鎌倉市山ノ内1343
電話:050-5594-9917
定休:月曜(祝日は翌日)
営業:11時半~15時/17時半~22時
北鎌倉駅の目の前、「大陸」の手前に細い通路があります。木の板の塀にはチポリーノの看板。中に入って行くと、お家がありました。手前にもお店を示す木の看板。
靴を脱いで上がり、最初の部屋が小さなダイニングになっていました。
床はこだわりを感じるもの。壁の色あざやかな酒瓶が並んでいます。
18年4月18日昼の来訪。
事前に電話して伺いました。まだ認知されていないので平日は空いていて良いです〜。
PRANZO 3780円
ランチはメインがつくかつかないかの2択。
チーズを練りこんだグリッシーネ。
そうそう、これが前も出た気がします。
揚げたての岩のりの揚げパン。ゼッポリーニですね、丁寧な仕事ぶりがうかがえる良いもの。表面は熱々で薄くパリッとしていて、なかはふんわり軽く噛んでいると海苔が香ります。
はじめの一皿
里芋のコンフィ。焦がしバターのソース。上には細かく削り下ろしたパルミジャーノ。里芋の皮も丁寧に処理してあるのか、食べられます! 美味しいです~。
前菜
天使のエビとホタテのマリネ。シェリービネガー風味ですが、酸味が苦手なぼくにして美味しく感じる仕上がり。いや、決して酸味が緩いわけではなく、ビシッと決まっているのです。
上に乗っているのはからし菜。スライスしたニンジンに、3種類のプチトマトが添えられていました。
レーズンとローズマリーのパン。ほんのわずかなローズマリーの香りが強い。レーズンはしっとり甘いジャムのような仕上がり。表面は薄くカリッと焼き上げられています。
パスタ
アサリのフェットチーネ。自家製の手打ちのパスタはアーリオオーリオで。塩は強め。プリッと旨味を溜め込んだままの殻付きアサリは美味。驚くことにトマトかと勝手に思っていた上の細片は黄色味の強いニンジンでした。これが良い食感でアクセントになっています。
豚バラの燻製。上にはリコッタチーズに黒トリュフ。もう少し表面が熱いと良かったかも。それでもかなり美味しい。特にトリュフの香りの凄い事!
下にはタケノコのグリル。塩してあります。シンプルに極上。タケノコだけでもメイン張れる。
きな粉のカタラーナ。食べると驚くほどきな粉なアイスで、表面は飴でキャラメリゼされています。横にいちごとバニラアイスにミントの葉を添えて。
食後はコーヒー、紅茶、ハーブティー、エスプレッソから選べます。コーヒーでお願い。ローストがしっかりして酸味のないタイプ。
焼き菓子が付きます。甘みのある小さなクッキーですね。