Quantcast
Channel: 横浜発 驢馬人の美食な日々
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1243

「麺匠 佐蔵」

$
0
0

「麺匠 佐蔵」@松本(☆☆)

 
 食べログで松本で一番美味しいラーメン屋さんを調べると出てくるのがこちら。佐久のラーメン屋さんのセカンドブランドらしいのですが、蔵の中でマイルドなのに濃厚な味噌ラーメンがガツンといただけます。ここはいいですね〜。
 
住所:長野県松本市中央1-20-26
電話:0263-34-1050
定休:火曜
営業:11時半〜15時/17時半〜22時
 
 縄手通りの近くで松本PARCOの道路挟んで向かい側。
 白い蔵の建物で、側面はなまこ壁。そのまま使ってリノベしているのか、移築したものでしょうか。このあたりにはこういう蔵や建物が多いので。

 中は6人のカウンター。黒い天井に白い壁、赤いカウンターテーブル。入って右に券売機です。

 入って左には急階段があり2階も。トイレは2階にありました。

 食べたのもテーブル席や小上がりのある2階です。

 

19年1月2日昼の来訪。

 「界アルプス」を出て1時間ちょっとで松本に到着。最初「珈琲まるも」を間違って指定していましたが、付近の駐車場はどこも満車。ようやくこちらに着くもくるくる回って、ようやくパルコ提携の駐車場に止められました。ちょうどこの店の裏でラッキー。

 12時過ぎで外に12人の行列。

 

佐蔵味噌らぅめん味玉入り 950円

 家内はこれ。基本のスープは濃厚味噌で豚骨ベースのよう。マイルドでクリーミーな味噌は豚骨ベースでしょうか。ラードがたっぷりと溶け込んでいそうな粘度とコク。味噌は安養寺味噌という佐久の味噌を使っているそう。
 麺は太麺でつるりとした口当たり。もっちりともしているので、濃厚な味噌との相性も良く美味しい。
 チャーシューは熱でとろとろに溶ける巻きバラで美味しいもの。刻んだ万能ネギに、柔らかな穂先メンマ。そして、焦がし黒味噌には入っていない肉味噌です。ひき肉で赤い油が少しだけスープに広がるのでラー油を絡めているのかも。それほど辛くはありません。肉の満足感がプラスされます。
 味玉は味噌漬けの味玉らしいが、味噌感はよくわからず。スープと一緒に食べていたためかな?
 総じて、美味しいラーメン。間違いない。しかし、食べログを見ると結構賛否両論! 好みが分かれる味なんでしょうね。

 ちなみに娘は味玉ではなくコーンを選択。

 別皿できました。

 

焦がし黒味噌らぅめん味玉入り 950円

 佐蔵ラーメンの肉味噌やメンマを取っ払い、千切りキャベツに糸唐辛子を乗せ、黒いマー油をプラスしたらぅめん。濃厚な味噌らぅめんがより重厚になります。しかし、もうほんのちょっとだけ塩辛いほうがパンチが効いていて好きかな。
 
佐蔵めし 380円

 味噌味のそぼろと千切りキャベツに白ゴマがのるご飯の小丼。ご飯が多い! ご飯の中層に海苔やチャーシューの切れ端が入っていたら、美味しさとサプライズが高まって、より評価が高くなったと思います。

 

麺匠 佐蔵ラーメン / 松本駅北松本駅西松本駅
昼総合点★★★☆☆ 3.5


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1243

Trending Articles