Quantcast
Channel: 横浜発 驢馬人の美食な日々
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1243

「洋食屋 新宿アカシア 羽田空港第2ターミナル店 」

$
0
0

「洋食屋 新宿アカシア 羽田空港第2ターミナル店 」@羽田空港(☆)
http://www.restaurant-acacia.com/
横浜発 驢馬人の美食な日々-AcaciaHaneda

 新宿の有名洋食屋さんが空港第2ビルに鳴り物入りで支店を出したのは記憶に残るものでした。
 いつか行きたいと思っていたのがようやく実現。
 不思議なもったりホワイトソースにトロトロキャベツのロールキャベツは、なるほど、美味しい。
  
住所:大田区羽田空港3-4-2 羽田空港第2旅客ターミナル 4F
電話:03-6428-9511
定休:無休
営業:10時~21時40分
 
 ガラス張りに緑色のフィルムを張ったような前面のビジュアルはどことなく古くもあり懐かしい。
 中で目に入るのはカウンター席。天井からつり下げられた照明が多数。
 左奥にはテーブルもあるみたいです。
 
13年8月7日夜の来訪。
 19時に空港到着。
 かなり歩いて、荷物を回収し、レストランの方へ。
 家内と娘は寿司が食べたいと隣りの回転寿司に行ってしまい一人寂しく食べる。
 
豚ロースのオイル焼きとロールキャベツシチュー ライス付き 1340円
 一番人気はロールキャベツシチュー2貫でしたが、お勧めされているこれを注文。
横浜発 驢馬人の美食な日々-AcaciaHaneda01
 名物のロールキャベツは合い挽き肉をキャベツで包み6時間も煮込んでいるそうです。鶏のブイヨンに自家製のルー、塩胡椒の味付けで、どうしてこんなにもったり感が出るのだろうと不思議。塩気強めで好みです。ロールキャベツのキャベツはトロトロ。中の肉は野菜なしの肉なのがまた良い。

横浜発 驢馬人の美食な日々-AcaciaHaneda03
 豚ロースのオイル焼きはかんかんに熱したフライパンでさっと焼いて醤油とお酒とオリーブオイルで味付けしたもの。薄すぎないものが3枚。ご飯に良く合います。正直、塩は強いけど、ロールキャベツでご飯を食べる気にはならないので。そのご飯は結構な量なのです。付け合わせにはマヨネーズたっぷりの千切りキャベツにレタス。こちらでもキャベツに豚肉か(笑)と気がつく。
横浜発 驢馬人の美食な日々-AcaciaHaneda02
 これはご飯。たっぷりあります。
 

アカシア 羽田空港第2ターミナル店洋食 / 羽田空港第2ビル駅羽田空港国内線ターミナル駅羽田空港第1ビル駅
夜総合点★★★☆☆ 3.0
昼総合点★★★☆☆ 3.0


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1243

Trending Articles