「ビュッフェダイニング hal(ハル)」@トマム(☆☆)
http://www.snowtomamu.jp/winter/hotel_restaurant/restaurant.php
トマムのザ・タワーからは少し歩きますが、人気のブッフェがあります。
美しく、美味しく、魅力的なメニューを誇るブッフェです。トマムに行ったら、ここでイクラを中心とした海鮮丼を満足するまで自分で作り上げて食べなければ!
住所:北海道勇払郡占冠村字中トマム ホテルアルファトマム内
電話:0167-58-1128
定休:2013年11月23日夕食~2014年4月6日朝食
営業:7時~9時/18時~20時半
ザ・タワーからは雪よけの円筒型の通路を歩いて下る形になります。途中の角から降りて行けば、ポーラービレッジやアイスビレッジの方に行けます。ホテルアルファまではザ・タワーから5分程度。途中には気で作られたしかが飾られていたりしました。
ホテルアルファの入り口入ってすぐがこの「ハル」です。黒い壁に青く四角いプレートが貼られ「BUFFET DINING hal」と書かれています。その前に左にキャッシャー、右に順番待ちの名前を書き込む紙と案内のスフタッフがいらっしゃる。このとき、待ち時間40分の表示。
メインダイニングは段差がある構造。入り口の方から窓の方の席には1段下る形状で、外の景色が入り口からでもよく見えるようになっています。
ファミレスのように簡易でチープな造りではなく、箱は広いけど、きちっとした造りは好感が持てる構造。
向かって左の奥の方にいくつかのテーブルがあり、こちらにそれぞれ美味しそうな料理が並んでいます。
しかし、それだけではありません。さらに奥にも食べることのできる部屋があり、その途中の通路にも、ライブスペースや北海道食材のメニューのコーナーなどがまだまだあったりします。
13年12月31日朝の来訪。
天気良し。8時半過ぎに部屋を出て、歩いて朝食を鶏に出発。8時45分に到着し、15分くらい待ちました。
2011年の2月のトマム旅行以来の訪問です。
ぼくらは一番混んでいる時間だったらしく、一番奥に。しかし、それが正解でした。
水の教会やスキー場が見える眺めの良い窓際のカウンター席に3人で座ることができました。実はここが特等席です♪
朝食 大人1575円 小学生1102円
ゆったりと美しい配置のテーブルから好きなものを選べるブッフェ。
和洋様々できちんとしたものが並んでいます。
特筆すべきは海鮮丼のコーナー。甘エビ、サーモン、いくらが盛り放題なのです。ここだけで元が取れます!!
ごはんは北海道産ななつぼしという品種。
ライブスペースではハンバーグマフィンを提供。刻んだキャベツにケチャップをつけたハンバーグ。
いくら丼を食べたいだけ食べられるところが、トマムのブッフェで最高の評価となりました。
http://www.snowtomamu.jp/winter/hotel_restaurant/restaurant.php
トマムのザ・タワーからは少し歩きますが、人気のブッフェがあります。
美しく、美味しく、魅力的なメニューを誇るブッフェです。トマムに行ったら、ここでイクラを中心とした海鮮丼を満足するまで自分で作り上げて食べなければ!
住所:北海道勇払郡占冠村字中トマム ホテルアルファトマム内
電話:0167-58-1128
定休:2013年11月23日夕食~2014年4月6日朝食
営業:7時~9時/18時~20時半

ザ・タワーからは雪よけの円筒型の通路を歩いて下る形になります。途中の角から降りて行けば、ポーラービレッジやアイスビレッジの方に行けます。ホテルアルファまではザ・タワーから5分程度。途中には気で作られたしかが飾られていたりしました。
ホテルアルファの入り口入ってすぐがこの「ハル」です。黒い壁に青く四角いプレートが貼られ「BUFFET DINING hal」と書かれています。その前に左にキャッシャー、右に順番待ちの名前を書き込む紙と案内のスフタッフがいらっしゃる。このとき、待ち時間40分の表示。

メインダイニングは段差がある構造。入り口の方から窓の方の席には1段下る形状で、外の景色が入り口からでもよく見えるようになっています。
ファミレスのように簡易でチープな造りではなく、箱は広いけど、きちっとした造りは好感が持てる構造。

向かって左の奥の方にいくつかのテーブルがあり、こちらにそれぞれ美味しそうな料理が並んでいます。

しかし、それだけではありません。さらに奥にも食べることのできる部屋があり、その途中の通路にも、ライブスペースや北海道食材のメニューのコーナーなどがまだまだあったりします。

13年12月31日朝の来訪。
天気良し。8時半過ぎに部屋を出て、歩いて朝食を鶏に出発。8時45分に到着し、15分くらい待ちました。
2011年の2月のトマム旅行以来の訪問です。
ぼくらは一番混んでいる時間だったらしく、一番奥に。しかし、それが正解でした。

水の教会やスキー場が見える眺めの良い窓際のカウンター席に3人で座ることができました。実はここが特等席です♪
朝食 大人1575円 小学生1102円
ゆったりと美しい配置のテーブルから好きなものを選べるブッフェ。

和洋様々できちんとしたものが並んでいます。

特筆すべきは海鮮丼のコーナー。甘エビ、サーモン、いくらが盛り放題なのです。ここだけで元が取れます!!
ごはんは北海道産ななつぼしという品種。

ライブスペースではハンバーグマフィンを提供。刻んだキャベツにケチャップをつけたハンバーグ。
いくら丼を食べたいだけ食べられるところが、トマムのブッフェで最高の評価となりました。