「江ノ島小屋」@江ノ島(☆☆)
http://enoshima-koya.com/
江ノ島が見える河口に朝から美味しい和食がいただける素晴らしいお店が。
地の食材を使った魚介の丼に、創作系も加わって心躍る時間が過ごせます。
朝からやっているのがまたうれしい。湘南や横浜にもっと美味しい朝食のお店ができないかな。
住所:神奈川県藤沢市片瀬海岸2-20-12江ノ島小屋1F
電話:0466-29-5875
定休:第1水曜・第1木曜
営業:8時~15時/17時~22時
江ノ島に注ぐ川の河口。橋をまたいで反対側に駐車場があるのですが、そこに車を停めてこちらへ。
木造2階建ての建物。色の濃いブラウンの建物で、向かって左に入り口があります。緑のパラソルに植えられた笹。黒塗りの壁ような入り口扉で、左には2階に上がる階段がありました。
中に入ると間接照明がある木造の綺麗な空間。木の梁の天井で川に面する壁はすべてガラス張り。

メニューは板に箸で留めたセンスよいもので、イラスト付き。
12年10月14日朝の来訪。
本日は雨の予報ではなかったので予定通り小学校の友達一家と江ノ島方面にお出かけです♪
まかない丼 1260円

家内の注文。新鮮な時魚のなめろうに海老名市泉橋酒造の無添加吟醸味噌を使った秘伝のゴマだれを使った丼。上には刻んだ茗荷と葱など。
魚はヒラマサ、サゴチ、マダイです。
スペシャルまかない丼 3200円

ぼくの注文。凄いまかない丼です。
家内のそれに加え、スライスからすみ、いくら、錦糸卵、釜茹でシラスが入ります。
横には生雲丹。さすがにミョウバンを使っているものだけど、うれしいな。
酢の物はさっぱりと美味しいもので、大根おろしにゼラチン室の魚の皮が美味しい。白胡麻とシラス入り。
香の物は奈良漬けがざく切りでした。
さて、途中で炭火にかけられた急須が。熱々の出汁で、これがまた美味い!! 丼に加えて食べると魔法のようにさらさらと胃に収まってしまいます。
ホロホロ丼 1570円

娘の注文。さすがに一人で食べられる量ではなかったみたい。
地魚燻製のほぐし身にバター醤油の丼。上には三つ葉。
なぜか、山葵、ガーリックチップ、大根おろしと味噌が薬味に着いています。

帰り際にこの店の干したフルーツをいだたきました。パイナップルとマンゴーがあり、マンゴーを選択。ネッチリした噛みごたえ。
朝からこれが食べられるのはうれしいなぁ。