Quantcast
Channel: 横浜発 驢馬人の美食な日々
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1243

「鎌倉土鍋ごはん かえでな」

$
0
0
「鎌倉土鍋ごはんkadena(かえでな)」@長谷(☆☆)
http://kaedena.o.oo7.jp/
横浜発 驢馬人の美食な日々-kadena

 長谷でご飯ものの食事ならここだと言えるお洒落土鍋ご飯屋さん。
 大仏と長谷寺の間で便利な立地に、落ち着いた空間、美味しいご飯とくれば言うことありません。
 
住所:鎌倉市長谷3-8-13 2階
電話:0467-25-3770
定休:不定休
営業:11時~17時/18時~21時(夜は完全予約制)
 
 新しいビルの1階から階段を上がって2階にあります。
横浜発 驢馬人の美食な日々-kadena01
 西洋的でモダンな壁の前面で立てかけられた看板に歩く人はみなめを留めます。
 穏やかな色合いの黄色い壁の階段を上がると洒落た今風の喫茶店のようなお店が。木の格子のような壁と扉。土鍋ご飯の店とは思えませんね~。
横浜発 驢馬人の美食な日々-kadena02
 中もスリットのような壁の窓に吊り下げられた照明で穏やかな灯りの空間。
 
12年11月21日昼の来訪。
 11時20分に訪れたところ目の前のお客でちょうど満席。
 11時45分にと約束して下に降りました。後から後からお客は入っていくけど、みんな駄目で出てきています。人気だなぁ。
 40分に戻るともう席は空いていました。お店のお姉さんは憶えていてくれたのでスムース。

横浜発 驢馬人の美食な日々-kadena03
鎌倉野菜と旬の魚のカルパッチョサラダ~パプリカピクルスを添えて
横浜発 驢馬人の美食な日々-kadena04
 彩り美しいサラダ。魚は何かわかりませんが、薄切りで軽く火を通してありました。
 刻んだレタスやカリカリで甘い紫芋のチップス、酸味のある赤いパプリカのピクルス、菊の花、千切りの人参など。食感良く、色のセンスが良い。
揚げ巻き湯葉と若鶏の幽庵焼きの炊き合わせ~銀あんで
横浜発 驢馬人の美食な日々-kadena08
 焼いた若鶏、巻いてある湯葉、蕪などの炊きあわせ。
さといも豆腐~海老芝煮そばの実あんで
横浜発 驢馬人の美食な日々-kadena07
 これはとても良い。プルンとして甘い里芋の豆腐にプリプリの蕎麦の実を使った餡をかけています。海老なども乗っています。
安納芋と炙りホタテのバター焼き土鍋ご飯 1600円
横浜発 驢馬人の美食な日々-kadena05
 丹波のコシヒカリに直火でたっぷりと出汁を吸わせた土鍋ご飯。黒く丸い一人用土鍋で。
横浜発 驢馬人の美食な日々-kadena06
 甘い安納芋に薄切りの小さめなホタテ貝柱。ご飯はべったりなのかと思えば、米の一粒一粒はしっかりたっていて美味。バターを溶かし込み、黒胡椒をふっていました。これは美味しい。家内をぜひ連れて来なければ。
横浜発 驢馬人の美食な日々-kadena09
 味噌汁は生海苔ととろろ昆布が具です。
 
 子連れでいらしている方もいらして良い雰囲気です。
 

鎌倉土鍋ごはん カエデナ (丼もの(その他) / 長谷駅由比ケ浜駅極楽寺駅
昼総合点★★★★ 4.0


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1243

Trending Articles