Quantcast
Channel: 横浜発 驢馬人の美食な日々
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1243

「中華料理 四海楼」

$
0
0

「中華料理 四海楼」@長崎(星なし)
http://www.shikairou.com/
Shikairou
 
 長崎ちゃんぽん発祥のお店ということで、長崎に来たらここだと決めていました。
 大規模店舗で海に面して気持ち良いダイニング。
 でも、料理の質は大量の客を捌く中華で、味付けも好みではありませんでした。
 
住所:長崎県長崎市松が枝町4-5
電話:095-822-1296
定休:不定休
営業:11時半~15時/17時~21時
 
 5階建ての巨大店舗。赤い2本の柱と前面の巨大階段が印象的。
 階段で2階に上がったところで、エレベーターにのり5階だととスタッフに教えていただく。
 5階に上がると、いきなりダイニングです。
Shikairou01
 海側は弧を描く大きなガラス壁で、外の景色がよく見えて綺麗でした。
Shikairou02
 お冷の他に温かいジャスミン茶を出していただきました。
 
15年3月27日昼の来訪。
 到着は13時過ぎ。駐車場はないのでコインパーキングに停める。

ちゃんぽん 972円
Shikairou05
 ここが元祖だというちゃんぽん。明治32年に創業者の陳平順氏によって考案されたメニュー。
 アルデンテに茹でているはずなのに柔らかく拍子抜けしてしまう太麺。
 上には錦糸卵にもやし中心のたっぷりの野菜と魚介。
 白濁したスープはイカの臭みが出まくったもので、お世辞にも美味しいとは言えない。
 翻って「リンガーハット」の出来の良さに気がつくのは、元祖を食べて初めて知る事実。

炒麺 972円

Shikairou06
 皿うどんは太麺とあり、家内はこちらを希望。皿うどんを簡便に作れるようにと派生したものだそう。
 揚げた細麺はパリパリ。ぼくは正直言って好きではありません。
 そして野菜と魚介の入った餡が甘い!!
 娘はソースをかけると焼きそばのようで美味しいという。

海老のチリソース 1512円
Shikairou03
 チリソースの煮込みみたいな外観。食べるとケチャップ甘い。そしてちょっと辛い。青い銀杏に歯触り良い玉ねぎが入っています。それにエビチリなのでエビも。1500円と言われるとだいぶ微妙。
 
焼餃子 540円
Shikairou04
 小ぶりな餃子。刻んだ白菜とニンニクがメインで、豚肉は少量な感じ。旨味が強い。もう少し焼きにこだわりがあると良いけど、激混みの人気店なので仕方ないかな。大学生時代に食べた「東秀」の餃子を思い出す。学生時代ですが、あれは安くて美味しかった…ような気がします。
 

四海樓ちゃんぽん / 大浦天主堂下駅大浦海岸通駅石橋駅
昼総合点★★☆☆☆ 2.0


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1243

Trending Articles