「うに処 旅路」@青森(☆彡)
![]()
津軽半島の海沿いにある食堂。
ラーメンなどを出す100%地元色の濃いハードですが、このインターネットの情報化時代にあって県外からも人を呼ぶ食堂へと羽化したみたい。
名物ウニ丼はコスパ良く甘い生雲丹がたっぷりといただけます。塩水雲丹の瓶詰を買って家で食べれば倍の価格以上するが……ここまでくるのも酔狂な気がするのも真実(笑)
住所:青森県東津軽郡外ヶ浜町字平舘弥蔵釜122-7
電話:0174-25-2352
定休:不定休
営業:11時~16時
海に面した場所にある黄色いコンテナのような小屋です。
![]()
中に入ると左に厨房、テーブル2つ、右に小上がりで卓が2つ。
![]()
なんとも食堂らしい小さな食堂。
16年5月3日昼の来訪。
青森一人旅での来訪。朝7時半の新幹線で11時に新青森に到着。レンタカーを借りて北に走り、海岸線に入って1時間かけこちらに。
天気は良好。19度と過ごしやすい温度。
名物のウニ丼は予約だけで完売済み。予約しておいてよかった。
生うに丼 2000円
![]()
4月29日~8月中旬までの期間限定。予約で終わってしまうウニ丼。
![]()
蓋を開ければこれだ!!
温かいご飯の上に刻み海苔。そしてたっぷりのムラサキウニ。しっかりしているようものばかりが敷き詰められています。
わさび醤油を作り自分でかけていただく。
味噌汁もとろりとした生のりのもの。
香の物はキュウリの浅漬けです。

津軽半島の海沿いにある食堂。
ラーメンなどを出す100%地元色の濃いハードですが、このインターネットの情報化時代にあって県外からも人を呼ぶ食堂へと羽化したみたい。
名物ウニ丼はコスパ良く甘い生雲丹がたっぷりといただけます。塩水雲丹の瓶詰を買って家で食べれば倍の価格以上するが……ここまでくるのも酔狂な気がするのも真実(笑)
住所:青森県東津軽郡外ヶ浜町字平舘弥蔵釜122-7
電話:0174-25-2352
定休:不定休
営業:11時~16時
海に面した場所にある黄色いコンテナのような小屋です。

中に入ると左に厨房、テーブル2つ、右に小上がりで卓が2つ。

なんとも食堂らしい小さな食堂。
16年5月3日昼の来訪。
青森一人旅での来訪。朝7時半の新幹線で11時に新青森に到着。レンタカーを借りて北に走り、海岸線に入って1時間かけこちらに。
天気は良好。19度と過ごしやすい温度。
名物のウニ丼は予約だけで完売済み。予約しておいてよかった。
生うに丼 2000円

4月29日~8月中旬までの期間限定。予約で終わってしまうウニ丼。

蓋を開ければこれだ!!
温かいご飯の上に刻み海苔。そしてたっぷりのムラサキウニ。しっかりしているようものばかりが敷き詰められています。
わさび醤油を作り自分でかけていただく。
味噌汁もとろりとした生のりのもの。
香の物はキュウリの浅漬けです。