Quantcast
Channel: 横浜発 驢馬人の美食な日々
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1243

「焼き鳥 さいとう」

$
0
0

「焼き鳥 さいとう」@関内(☆)

 ミシュラン横浜にも掲載されたコスパに優れた焼き鳥屋さん。

 人気のため、電話して入るにもなかなか入れない。

 3度目の正直でようやく入れたお店です。

 

住所:横浜市中区相生町2-34-2
電話:045-641-5022
定休:不定休
営業:17時半~深夜2時

 

 昔、「いまむら」があった場所の裏手すぐにありました。
 白い壁に黒塗りのガラス扉。
 中はカウンターにテーブルで、大きくはありません。
 向かって左に焼き台。効率は良く回っているようです。厨房とホールで二人体制。

 

16年3月16日夜の来訪。

 ニューグランドで勉強会と挨拶をした後に、こちらに電話して21時半に来てみました。

 

 つまみは鳥ささみに菜の花。

 

もつ煮込み 500円

 コンニャク率やや高め。こんにゃくの大きさはササミほどある。
 他には当然大根とモツと。味付けは味噌で、好みの旨味。

 

烏龍茶 250円

 アルミ製のひえ~るタンブラーで。

 

ジンジャーエール 250円

 最後にこれも。喉乾いたから。ウィルキンソンの辛口です。

 

厳選おまかせ7本セット 1500円
 まずはこれを。
ササミ (220円)

 表面を炙ったくらいの焼き方でほんのり暖かく。山葵に醤油。炭火が香ばしく、中はレアでむっちり美味しい。
もも肉 (240円)

 大きな塊で。皮はパリッと。身は中央がレアだけど温かく火はとおっています。柚子胡椒付き。
すきみ (200円)

 首の肉かな?細くてプリッとしたお肉を束ねて串に刺しています。タレでいただきました。
つくね (240円)

 まるまるっとしたつくね。刻んだ玉ねぎの食感と甘さに大葉の香りが効いています。肉はブリブリした感じが良い。
手羽先 (200円)

 骨つきの手羽先。これも皮はバリッと焼いています。カレー塩の香りがしました。
はつ (190円)

 プリップリのハツ。焦がしてない焼き方。
炙りレバー (220円)

 胡麻油とネギと白ごまで仕上げたレバー。辺縁は焦げるくらいだけどプリプリの食感。
 ここまででおまかせは終わり。

 

ショルダー 210円

 まさに肉塊。かぶりつける良さのある焼き鳥。

 

かわ180円

 脂落としてブリブリのかわ。やや強めに表面を焦がしている。

 

 喫煙可能だったためか、評価は☆(一つ星)になりました。

 

焼き鳥 さいとう焼き鳥 / 関内駅日本大通り駅馬車道駅
夜総合点★★★☆☆ 3.0


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1243

Trending Articles