Quantcast
Channel: 横浜発 驢馬人の美食な日々
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1243

「小田原おでん 本店」

$
0
0

小田原おでん 本店」@小田原(☆☆)
http://odawara-oden.com/xiao_tian_yuanoden_ben_dianheyoukoso.html

 小田原デートに最適!

 古民家改造型のお店で、情緒ある家屋に靴で上がり、オープンなカウンターでおでんをいただく。

 毎回小田原の際に伺いたくなります。
 
住所:小田原市浜町3-11-30
電話:0465-20-0320
定休:無休
営業:11時半~14時/16時~21時
 

 小田原の古い通りと思われるところにある古民家。
 歴史を感じる和の面持ちの格子戸に大きな白い提灯二つ。

 中は白い暖簾がかかった平家の建物です、

 玄関を上がると板張りの細い廊下。靴は脱がずに上がれます。

 障子を取り除いた部屋は解放され、畳ではなく、コンクリ敷き。
 L字型に木のカウンターがあり、椅子に座っていただきます。
 玄関側は庭の緑が美しく見えるちょっとした縁側的テラス空間。なかなかにお洒落。これならデートにも向いてますね♪

 

16年8月10日昼の来訪。

 神奈川県立生命の星・地球博物館に行った帰り、昼食は家内が好きそうなこちらを。
 
微炭酸生ジュース 520円

 3種類あるうちの梅で。泡果でした。前にも飲んだことがあります♪ 「界 箱根」だったかな?
 
牛すじ丼ランチ 1600円
 ぼくはこれ。ランチにはおでんが5品つくので、目の前で選んで取り上げてもらいます。

 田代吉右衛門本店の白はんぺん、杉兼商店の地あじ雑魚ちくわ、だいこん屋のだいこん、手毬屋のたまご、山一蒲鉾店のたこ天を選択。だいこんは面取りしてあり、優しい口当たり。穏やかで美味しい出汁の味が染みていました。

 卓上には薬味3種類。梅ペースト、わさび、洋辛子です。

 突き出しは3種類。小倉餡を乗せたカボチャ、小魚の甘露煮とインゲン、穏やかに使ったパプリカや蕪。

 牛すじ丼は甘辛くとろとろに煮込んだ牛すじを白米の上に乗せた丼。しらげねぎを上に、ご飯には刻んだ万能ネギです。おお!ご飯が進む美味しさ!!

 最後におでん出汁をかけて、お茶漬けのようにしてたいらげることができますので、そうしていただきました。
 
牛すじ煮込みうどんランチ 1600円

 娘はこれを。赤味噌ブレンドと思われる味の牛すじ煮込みのタレでうどんを仕上げた感じ。中央にはうずらの卵かな?

 ランチはデザート付き。
 バニラアイスに自家製の甘くない梅ジャム。

あじの押し寿司ランチ 1700円

 家内はこれ。
 押し寿司は表面に薄い昆布、鯵がきて、ご飯の間には大葉が挟まれていました。実に美味い。

 さらにサッパリした出汁にたっぷりの三つ葉とゆずをあしらったうどんがつきます。
 
 会計の時にサービス券をいただく。これがなくてもまた来たいと思える美味しさでした♪

 

小田原おでん本店おでん / 小田原駅
昼総合点★★★★ 4.0


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1243

Trending Articles