「IL NESSO(イルネッソ)」@石川町(☆彡)
http://il-nesso.wix.com/motomachi
石川町の新星イタリアンは、驚がくコスパのモダンイタリアン。
塩梅に関しては、ぼくには物足りなかったのですが、次回以降は調節していただくとして、再訪必至のお店です。
イケメンスタッフに癒されたい女子会には最高かと思います。
住所:横浜市中区元町4-179 ウィスタリア元町2F
電話:045-264-4969
定休:月曜・日曜ディナー
営業:12時~15時/18時~22時
元町のストリート、薬屋さんの二階上がって奥のお店です。
中の見えない、窓のない構造。ちょっとした隠れ皮的な雰囲気。
中もダウンライトの暗めな空間。白い塗り壁で、茶色のベンチシートや椅子、濃緑に見えるテーブルクロス。
流れる音楽はジャズです。
16年9月28日昼の来訪。
昼食は一人なのでこちらで。電話して予約した上で伺う。
シェフが最初にご挨拶してくださる。
静岡県水車むら農園アイスティー 600円
飲み物はアイスティーで。
国産らしいが、良い感じの渋みとすっきりした飲み口。わずかに残っては消えていく香りです。
突き出しは冷たい人参のクレマ。
細長く白い小さなカップに。まったりした感じなのでスプーンで食べるよう言われたが、豆腐のような味わい。人参の仄かな甘味よりも豆腐的な味わいの方が濃い。もう少し冷たくてもいいかな。
冷前菜はガラスの丸い皿に。
秋刀魚のタルタル。薄い大根のスライスで巻いて。ディルとセルフィーユの香草にピンクペッパー。トマトの果肉とオリーブオイルをミキサーにかけたオレンジのソース。手でつまんでいただけるというが、横からタルタルが漏れるね;^_^A
自家製のフォカッチャ。ホカホカで湯気が出る。塩気は薄め。
温前菜は黒い丸皿に。
ソテーしたホタテ貝柱。
下にはズッキーニのピュレで、パプリカパウダーを振ってあります。茹でたズッキーニのスライス。上には優しい味わいの空芯菜の新芽。塩梅的に、何か物足りないと感じてしまう。
緑の皿に緑のソースを絡めたスパゲティーニ。
ソースがブロッコリーとだるまいかのソース。細切りのだるまいかと煮込まれたブロッコリーが絡みます。
ローストアーモンドを散らし、レモンの皮を削っていました。
これも塩分と旨味が足りない。おかしい。風邪引いて味覚をなくしたのかな?と考え込んだ。
トロフィエ。むっちりして美味しい。
具は炙って香りを出した舞茸。それに相州琥珀鶏もも肉。クリームのソースにパルミジャーノと黒胡椒です。
鶏肉が小粒ながらしっかりしていて良かった。舞茸は食べた時に香るけど、基本ぱると黒胡椒の方が強くて。
食後の飲み物はハーブティーをお願いしました。エルダーフラワー、レモングラス、カモミール、ペパーミントなどのブレンド。チョコレートをサンドしたクッキーつき。
デザートはふわふわな酸味のあるチーズのムースみたいなもの。パンナモンタータかな?
上にはクロカンテとクランブル。それに巨峰とマスカット、スペアミントとエルダーフラワー。
会計は3600円ちょっと。これは激安です。
給仕は背の高いイケメン、接客は成長に期待ですね。いじる傾向のある女性グループには良いかも。
シェフも優しい感じで積極的に出てきてくれます。
塩梅に関しては最後にいつもこうなのか聞いてみました。改善していけば、きっと流行って入れなくなります。