Quantcast
Channel: 横浜発 驢馬人の美食な日々
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1243

「Singapore Seafood Republic」

$
0
0

「Singapore Seafood Republic(シンガポール・シーフード・リパブリック)」@セントーサ(☆彡)
http://www.singaporeseafoodrepublic.com/

横浜発 驢馬人の美食な日々-Singapore Seafood Republic

 シンガポールのリゾートアイランドであるセントーサ島にある海鮮シーフード料理屋さん。
  調べてみると、日本のM・R・Sという会社が「JUMBO Seafood Restaurant」、「Tung Lok Seafood Restaurant」、「The Seafood International Market & Restaurant」、「Palm Beach Seafood Restaurant」の四店と2008年春に品川に出したお店が最初の店舗。同年の12月に銀座にもお店をだし、逆上陸の形で2010年10月、ここセ ントーサ島のリゾート・ワールド・セントーサ内にオープンしたものとのこと。現在は梅田にも出して4軒あるそうです。
 日本語可能なので、シーフードを食べたい時の選択肢として憶えておいて損はありません。
 
住所:26 Sentosa Gateway #01-292 Waterfront Resort World Sentosa
電話:65-62656777
定休:無休
営業:12時~15時/18時~23時半(土日祝17時半~23時半)
 
横浜発 驢馬人の美食な日々-Singapore Seafood Republic01
 シンガポールゲートウェイを出て右手にある大きな建物。運河のような水路に面した建物です。
 上には赤い蟹のマーク。
横浜発 驢馬人の美食な日々-Singapore Seafood Republic03
 ゲートウェイ側の入り口は石で囲んだしっかりした前面でガラスの扉。
横浜発 驢馬人の美食な日々-Singapore Seafood Republic04
 中もコロニアル風の内装で260席と大箱です。
横浜発 驢馬人の美食な日々-Singapore Seafood Republic02
 正式な入り口は側方の橋の側にあり、ゲートウェイ側と作りは似ていますが、待ち合いの席やレプションが設けられていました。
横浜発 驢馬人の美食な日々-Singapore Seafood Republic05
 入ったところの前面にはワインガーグに並ぶワイン、右には9つの水槽に各種の魚や蟹、海老などがたくさんいます。

 うれしいのはメニューで日本語があること。スタッフのメインの人は日本研修をしているようで片言の日本語が喋れることです。
 この後の予定で地図を眺めていたら相談に乗ってくれるなど優しくサービスもちゃんとしています。
 
13年3月30日昼の来訪。
 この昼は中東料理の「Anar Restaurant」に来たが閉まっていた。閉店してる!?
 で、その隣りにこちらがありました。ちょうど家内がせっかくシンガポールに来たのだからとチリクラブを食べたがっていたので、ここに入ることにしました。
 
横浜発 驢馬人の美食な日々-Singapore Seafood Republic07
 つきだしに出されたのは一軒からそうな胡麻和え。
 人参、大根、胡瓜、パイナップルなど。
 
FIZZY MANGO SODA 4、5シンガポールドル
横浜発 驢馬人の美食な日々-Singapore Seafood Republic08
 フレッシュマンゴーにイタリアの炭酸水とあります。さっぱり系でマンゴーがほんのり効いている。
7UP 2.8シンガポールドル
 家内注文のジンジャーエールがないというのでこれを。この立地の店としては安いと思います。
SODA 2.8シンガポールドル
 娘はなぜかこれ。しかし、7UPやMANGOSODAを結局は飲んでいました(笑)。

DEEP FROED SCALLOPS WREAPPED IN YAM RING タロ芋とホタテ貝のサクサク揚げ Sサイズ 16シンガポールドル
横浜発 驢馬人の美食な日々-Singapore Seafood Republic09
  帆立をマッシュポテトのようにしたタロイモで包み、衣をつけて揚げたメニュー。Sサイズで6個来ます。つけるのは醤油かソースと思っていたら、なにやら甘 いソースでした。火を通しすぎていない帆立貝柱にまったりした自然の甘さをもつタロイモが合わさり、ソースをつけなくても十分美味しいです。

CRISPY EGG PLANT WITH CHICKEN FLOSS なすとひき肉の味噌炒め 10シンガポールドル
横浜発 驢馬人の美食な日々-Singapore Seafood Republic10
 日本語メニューを見るとだまされます(笑) 外側はカリッと揚げられて中はトロリとした茄子に、たっぷりとかけられているのはスルメ!? 多分、鶏肉を燻製かなにかして擦りおろしたものだろうと思われます。
 Sサイズでたっぷり来るのはびっくりしますね。Sサイズは4人で取り分けるものみたいです。

FRIED NOODLE HONG KONG STYLE 香港風焼きそば
Sサイズ 14シンガポールドル
横浜発 驢馬人の美食な日々-Singapore Seafood Republic12
 細い麺の焼きそば。海老ともやし、青菜に玉子が具。千切りキャベツがつきます。
 
LICECRAB Singapore Chili 1kg 時価でこの時は58シンガポールドル
横浜発 驢馬人の美食な日々-Singapore Seafood Republic11
 メインはこれ。スリランカ産の1kgの小さい方をお願いしました。カナダ産の大きな方だったら食べきれなかったろうなぁ。
 チリソースに玉子を溶いています。刻んだニンニクもたっぷり入っていました。
 蟹のツメや足を自分で壊して身をほじくり出すのですが、こんなに手の汚れる料理は初めて!(笑)
 味は安心のおいしさです。娘でも食べられるくらいの辛さでしたし。
 
BUN DEEPFRIED 1.2シンガポールドル
横浜発 驢馬人の美食な日々-Singapore Seafood Republic13
 メニューではよく見えなかったけど、スタッフのお勧めで揚げパンもいただくことに。チリソースをすくう意味があるようです。
 日本のそれのイメージではなく、表面をさっと揚げたお菓子のようなパン。中はふんわりして自然な甘みがあります。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 1243