Quantcast
Channel: 横浜発 驢馬人の美食な日々
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1243

「ブックス&カフェ」再訪

$
0
0

 昨日の仕事も忙しかったのですが、モーニングを読んでいると「神の雫」に「リゾナーレ八ヶ岳」 が出ていました。国産ワインの話しをやっています。
 「ブックス&カフェ」 に併設された「八ヶ岳ワインハウス」でワインを飲んで「オット・セッテ」 でワインとともに食事しています♪
 という記念に記録しておきました。

「ブックス&カフェ(BOOKS & CAFE)」@小淵沢(☆彡)
BOOKS & CAFE

 
 小淵沢のデザイナーズホテル「リゾナーレ八ヶ岳」 のお洒落なカフェ。

 子供に優しいつくりのみならず、インターネットもつなぎ放題で、まったり時間が過ごせます。

 本好きにはたまらない空間。建築デザインのみならず、こういう方面でもデザインされているところがリゾナーレの価値を高めている気がします。
 
住所:山梨県北杜市小淵沢129-1リゾナーレ内
電話:0551-36-5111
定休:無休
営業:10時~22時
 

12年12月30日の来訪。

 「リゾナーレ八ヶ岳」 も3回目の宿泊のときに訪れています。

 この日は雨だったためスキーには行かず、「仙人小屋」や清里をうろうろし、帰ってきて部屋で少し休む。
 妹が娘たちをものつくり体験で遊ばせると電話があったので起きて一緒に行き、何やら作り始めたので、ぼくは一人インターネットの出来るこちらに。

アイスアールグレイ 500円

横浜発 驢馬人の美食な日々-BOOKS & CAFE05
 冷たくても口に入れるとベルガモットの香りが広がるアールグレイ。美味しい。氷入りですのでもう少し冷たくなってから飲んだ方が良かったかな。
 
横浜発 驢馬人の美食な日々-BOOKS & CAFE06

 奥の一角に八ヶ岳ワインハウスというお店ができていました。黒塗りの大人なムードの一角で美しくワインのボトルが並んでいます。人はいませんが、ワインを少量ずつ飲むことが出来るよう。

横浜発 驢馬人の美食な日々-BOOKS & CAFE07

 奥にある機械はグラスワインを価格までデジタル表記で保管していました。

 13年5月9日発売のモーニング掲載の「神の雫」に出ていたのはこのお店ですね。この後「オットセッテ」で食事していました。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1243