Quantcast
Channel: 横浜発 驢馬人の美食な日々
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1243

「レストラン カタヤマ」

$
0
0

「レストラン カタヤマ」@東向島(☆彡)
http://dabintyo.jp/

横浜発 驢馬人の美食な日々-Katayama

 安く美味しいステーキを食べれるようにする技術、駄敏丁カット。
 駅から遠い立地ですが、行列ができるほどお客が押し寄せる人気の洋食レストランがこちら。
 味と価格で人の心をつかんでくれます。
 
住所:墨田区東向島4-2-6
電話:03-3610-1500
定休:年中無休
営業:11時~14時半/16時半~21時(土日祝11時~21時)
 
 白髭橋東の交差点から近くにある洋食レストラン。
 チェーンのステーキ屋さん何かみたいな結構そそらない外観。茶色のひさし。
横浜発 驢馬人の美食な日々-Katayama01
 それでも壁は白く結構綺麗。ショーウィンドウも典型的と言って良いほどの見本ですが、とても綺麗です。
横浜発 驢馬人の美食な日々-Katayama02
 中もよくある洋食屋かステーキやのそれ。至って普通。
 
13年6月2日昼の来訪。
 テレビで見た駄敏丁カットのステーキを食べてみたいと思い、鴬谷からタクシーでこちらに移動。
 11時10分でちょうど入れるくらい。
 
ミルクシェイク 400円
横浜発 驢馬人の美食な日々-Katayama05
 ミルクセーキでした。甘くて美味しいけど、普通は普通。
 
ウルトラマルキンステーキ定食 150g 3310円
 和牛特上のA5ランクを注文。オージーのグラスフェッドで駄敏丁カットの真価を体験したい気持ちがあったけど、A5の誘惑には勝てず(笑) それでも、150gでこの価格は安いのではないだろうか。
横浜発 驢馬人の美食な日々-Katayama04
 サラダは極普通。刻んだキャベツにドレッシング。常連らしいおばさまがドレッシング変えたでしょ!となにやらクレームを付けていたけど、昔と違うのかな?
横浜発 驢馬人の美食な日々-Katayama06
 ご飯とわかめの味噌汁。
横浜発 驢馬人の美食な日々-Katayama07
 お肉は昔ながらの熱々の鉄板の上に。
 件の駄敏丁カットは安くて肉質は良いけどスジが多い“らんいち”という牛もも肉の塊から筋を完全に除去してから、さらに筋目にそって棒状に切断、その上でこれをある程度の厚みに輪切りにした後並べて整形し、ステーキ肉にするもの。
 A5の肉はそれなりの美味しさ。おまかせでと言ったら、「ミディアムですね」と言われ、やはりいつもの感じより火が入っている感じ。それ自体に味がある感じの肉は美味しい。牛肉のグレイビーの入る醤油ベースのソースでもいただけます。
 上にはガーリックチップとパセリ入りのバター。
 冷凍物っぽいミックスベジタブルとゆでたインゲン、フライドポテト、ケチャップを絡めたスパゲッティーつき。
 
 肉の種類、量を自由に選択でき、肉以外の洋食メニューも充実しているので、その日の気分や懐具合で自由に活用できるのもうれしい。
 
横浜発 驢馬人の美食な日々-Katayama03
 ちなみに帰りの11時半過ぎにはもう行列。右隣に待ち合いの場所があります。
 

カタヤマ洋食 / 東向島駅鐘ケ淵駅
昼総合点★★★☆☆ 3.5


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1243

Trending Articles