Quantcast
Channel: 横浜発 驢馬人の美食な日々
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1243

「サロン・ド・テ オ・グルニエ・ドール」

$
0
0

「Salon de The AU GRENIER D'OR(サロン・ド・テ オ・グルニエ・ドール)」@京都(☆☆)
AU GRENIER D'OR

 フランス語で『金の蔵』という意味の人気パティスリーのカフェ。
 神戸ポートピアホテルの「アランシャペル」からフランスの「アランシャペル」で学んだ西原金蔵氏がパティシエを務める店です。
 
住所:京都府京都市中京区堺町通錦小路上ル菊屋町519-1
電話:075-213-7782
定休:水曜
営業:11時~19時
 
 堺町通にあり、錦小路の近く。
 テイクアウト用の店舗は別にあり、カフェがこちら。黒塗りの京の建物で素敵な外観。

AU GRENIER D'OR01
 中に入ると少し明るめの待合スペース。右にショーケースがあり、食べるケーキを先に選ぶ形。
AU GRENIER D'OR03
 カフェは2段上がったその奥の部屋で黒塗りの壁や床、天井なため真っ暗な感じですが、奥の窓の外の明るい緑がその分とても美しい。
AU GRENIER D'OR04
 中は中庭があり素敵。手前の他に奥にもイートインできる離れがありました。トイレは奥です。
 
15年5月3日夕方の来訪。
 近くに住む友人ご夫妻に教えていただいたこちらで夕食まで時間調節。
 名前を書いて待ちます。1時間待ちもあると言われるも、16時半だと幸い20分くらいで済みそう。
AU GRENIER D'OR02
 座って待っている間に冷たい麦茶をいただく。
 
プティ・ポ・オ・フロマージュ 540円
AU GRENIER D'OR05
 白いカップの表面を覆うのは薄いホワイトチョコレート。中央はハート形にくりぬかれ、そのまま中に落とし込まれています。
AU GRENIER D'OR07
 中はベリーのソース。その下はクリーミーなプリンにも似たフロマージュ。黒胡椒を隠し味に使っているらしく、実に美味しい。
 
柚子のティーソーダ 730円
AU GRENIER D'OR06
 京都の奥座敷という水尾の柚子は柚子栽培の発祥の地と言われるそう。その柚子とニルギリを合わせたシロップに炭酸水を目の前で注いでくれて作ってくれます。混ぜて飲みますが、混ざりが悪くちょっと消化不良気味かも。
 

サロン・ド・テ オ・グルニエ・ドールカフェ / 烏丸駅四条駅(京都市営)河原町駅
昼総合点★★★★ 4.0


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1243

Trending Articles