「鎌倉 ふくみ」
「鎌倉 ふくみ」@鎌倉(☆☆)https://kamakurafukumi.com/ 鮨も和食も高くなりすぎてついていけない……と最近悩んでいたが、その解決先がここでした。 1万円前後で旬の花山椒まで食べられる抜群のコスパ。...
View Article「オリーブ」
「Olive(オリーブ)」@由比ヶ浜(☆彡)https://www.instagram.com/olive.kamakura 2024年1月6日オープンの創作レストラン。 北米料理を中心としたジャンルレスな料理が鎌倉でいただけるのは、とても素晴らしい。 昼はリーズナブルなコースで、夜は好きな料理をアラカルトでいただくスタイル。...
View Article「シリウス」
「Sirius(シリウス)」@長谷(☆☆)https://siriuskamakurahase.wixsite.com/siriushttps://www.instagram.com/sirius_hase/ コロナ後鎌倉新世代の一軒。 センスのある空間に素材の味を引き出した料理で素晴らしい時間が過ごせます。 正直、知られると人気が出て入れなくなってしまうので、そうなって欲しくない貴重なお店です。...
View Article「季音」のウニトーストコース
「季音(キノン)」@鎌倉(☆☆)https://kinon-kamakura.com24年5月7日夜の来訪。 嵐みたいな天気の日で夜はこちらに。4人で貸切です。19時開始で全員5分前には揃う。素晴らしい。 ウニトースト&特選熟成肉コース 17600円 ウニトーストに加え、さらに特選肉ががつく贅沢なコース。 カウンター上には黒塗りの鎌倉彫りの木の盆。...
View Article「粥菜坊」
「粥菜坊(カユナボウ)」@武蔵小杉(☆☆)https://www.kayunabou.com/ 武蔵小杉にあるのに中華街にあるほとんどの店以上のクオリティを誇る中華料理屋さん。 ある意味、理想系ではないか。 価格も安く、味は良く、メニューもありきたりでない。 通わない理由は全くない。...
View Article「ウッドベリーコーヒー 鎌倉店」
「WOODBERRY COFFEE(ウッドベリーコーヒー) 鎌倉店」@鎌倉(☆☆)https://www.woodberrycoffee.com/https://www.instagram.com/woodberry_kamakura/ 2023年11月4日に鎌倉にオープンしたスペシャルティコーヒー専門店。2012年に世田谷区用賀で誕生したスペシャルティコーヒーの専門店の鎌倉店です。...
View Article「400度ピッツァトウキョウ」
「400℃ PIZZA TOKYO(400度ピッツァトウキョウ)」@神楽坂(☆☆)https://www.instagram.com/kagurazaka400do/ 現在ピッツァ日本一は岡山県のピッツェリア。 その3号店となる支店が東京の美食の街神楽坂にできました。 薪窯でナポリピッツァのように木ベラを使って焼くのではなく、ベルトコンベアで自動で焼き上げられるそれが確かに凄い。...
View Article「しろのれん」
「しろのれん」@大船(☆彡)https://www.instagram.com/sironoren_kamakura.oofuna/ 2024年4月11日にオープンしたのは辻堂の人気立ち飲みバル「コサジ」で店長をされていたシェフのイタリアンと和食の創作料理店。 その姿勢はあくまで味追求とぼくの好み。 何度も通い詰めたいお店ですが、駐車場がないからちょっと行きにくいのが難点です。...
View Article「ピッツェリア イル ポルト」
「Pizzeria IL Porto(ピッツェリア イル ポルト)」@江ノ島(☆彡)https://www.instagram.com/pizzeria.il_porto Pizza World cup2023 NationalTeam部門優勝の「ソロノイ」@都立大学の3店舗目は江ノ島の海沿いの最高の場所に。 江ノ島が持つ良い雰囲気をたっぷりと含んだお店は流れる時間が豊かな感じ。...
View Article「時限堂」
「時限堂」@赤坂見附(☆☆)https://www.instagram.com/atsushi_iizuka_/ 「膳処末富」と同じグループで、薪焼き料理の「新神戸」に連なる予約困難店。 素材の味をしっかり引き出した料理はぼく好みの素晴らしいクオリティーで絶品のオンパレード。 コスト度外視であれば1ヶ月に1回通いたい!! 住所:港区赤坂3-9-2 No.R赤坂見附...
View Article「鮨しゅんじ」
「鮨しゅんじ」@麻布十番(☆☆彡)https://www.sushi-shunji.tokyo/ 「鮨さいとう」の一番弟子橋場俊治の大将のお店。 服部栄養学校を主席で卒業している英才の寿司はまさに驚愕の流れ。自分の経験だけで比較すれば、すでに「鮨さいとう」を超えているのではないかと思う。 その分価格帯も高いが、季節をかえて再訪したい素晴らしいお店です。 住所:港区元麻布3-6-34...
View Article「純麦」
「純麦」@西大井(☆☆)https://www.instagram.com/junmugiholdings/?hl=ja 東洋経済onlineでも紹介された完全予約制、住所非公開のラーメンコースを提供するお店。 厨房で腕を振るうのはラーメンクイーンとして名を馳せる美人女将。 締めのかき氷まで満足度が高いので、ことあるごとに通いたい!!...
View Article「炭火焼肉ホルモンさわいし」
「炭火焼肉ホルモンさわいし」@武蔵新城(☆☆)https://www.instagram.com/yakinikuhormone_sawaishi 武蔵新城の奇跡と呼ばれる予約困難となってしまった極上焼肉屋さん。 新鮮なレバーや上質な肉がこれでもかと楽しめるので、東京からもお客が押し寄せる人気店です。...
View Article麻布台ヒルズの「フロリレージュ」
「Florilege(フロリレージュ)」@神谷町(☆☆☆)https://www.aoyama-florilege.jp/ 「フロリレージュ」@南青山に行ったのはもうすでに14年前。移転した外苑前にも伺いましたが素晴らしさは増すばかり。そして、2度目の移転は美食密度が日本一濃すぎる麻布台ヒルズに。厨房もお客も一体となるような長大なカウンターに、素晴らしい料理の数々と気さくなスタッフら。...
View Article「手打ち麺 あお井」
「手打ち麺 あお井」@新横浜(☆)https://www.raumen.co.jp/ 味噌ラーメンで競われたという「ラーメン登龍門2024」の3位のお店が期間限定で新横浜ラーメン博物館に出店。 7月5日〜15日の期間限定店です。 住所:横浜市港北区新横浜2-14-21 新横浜ラーメン博物館B1F電話:045-471-0503定休:無休営業:11時〜21時(20時半LO)...
View Article「むかん横浜」
「むかん横浜」@日ノ出町(☆☆) 「Soupmen」創業者の小松崎氏が立ち上げた「むかん」@中野坂上の横浜店らしい。と書くのはぼくは食べたこともないし、知らなかったから。そちらはネット予約しないと食べられない店らしいのですが、こちらは予約なしで食べられるとの触れ込み。...
View Article「ブリスクスタンド鎌倉」
「BRISKSTAND KAMAKURA(ブリスクスタンド鎌倉)」@鎌倉(☆彡)https://brisk-stand.com/ シンプルを突き詰めて美味しいモノをと具現化したハンバーガーが鎌倉にも出来ました。 24年7月5日に鎌倉小町通りにオープン。 涼しくなったらまた行かなきゃ〜。 住所:鎌倉市雪ノ下1-5-37 雪ノ下ガーデン電話:不詳定休:不定休営業:10時半〜18時...
View Article「パラダイス ピザ」
「PARADISE PIZZA(パラダイス ピザ)」@藤沢(☆☆)https://paradisepizza-shonan.business.site/ 藤沢と藤沢本町の間にあるナポリピッツァと窯焼き料理のお店。 ピッツァは軽くて素晴らしく美味しく、窯焼きの料理や前菜ドルチェに至るまで全て美味しい。 ド直球のイタリアンでいつでも満席近い素晴らしいピッツェリアです。住所:藤沢市本町2-5-25...
View Article「イザ」6回目
「IZA(イザ)」@鎌倉(☆☆☆彡)https://www.iza2021.com/https://www.instagram.com/iza_restaurant/ 住所:鎌倉市御成町11-13 第一興産26号館 2F電話:0467-81-3791定休:月曜・日曜夜営業:12時〜15時半/18時〜21時 24年7月10日夜の来訪。 19時からで大崎さんの貸切会に参加させていただく。 menu...
View Article「デプスブリアンツァ」
「DepTH brianza(デプスブリアンツァ)」@神谷町(☆☆)https://la-brianza.com/depth_brianza/ 麻布台ヒルズにできた奥野義幸シェフ集大成のお店。 この麻布台ヒルズは異常なほどに食レベルが高く、マーケットからレストランまでどこをとってもすごいお店ばかりですが、こぢんまりして目の届く範囲で料理を供するシェフの理想とするブリアンツァの形が見られます。...
View Article